先日、友人の結婚式に行ってきました☆
アラサー女子の私の周りはここ数年、結婚ラッシュ・出産ラッシュです。
毎月のように結婚式に行ったり、出産祝いを買いに行ったりしている気がします…。
でも、結婚式は何回行ってもいいですよね。
大切な友人の晴れ姿を見るのはもちろんですが、懐かしい友人と会ったり、美味しいお料理を食べたり、普段はなかなか味わうことができない素敵な時間を過ごすことができるのは結婚式ならでは!
私自身は残念ながら、まだまだ先の予定…なのですが、
最近はいつそういった話が出てもいいように、友人の結婚式で色々と勉強しています!
招待状などのペーパーアイテムやBGM等、新郎新婦の個性が出ているものは素敵ですよね☆
あとは演出なんかも、少し変わったものだととっても印象に残ります。
ちなみに最近私がお呼ばれされた結婚式で、最も印象的だった演出は、
なんと『ヒーローショー』!!!
新郎さんが以前舞台俳優をされていたそうで、ゲストの俳優仲間が悪役に扮して花嫁をさらう…
そこへ、○○レンジャーのような恰好をした新郎が登場!という、
内容自体はベタな流れなんですが、プロが演じると迫力が違う!!!
会場中の色々なところから「おぉー!!」という歓声が上がっていました。
そして、この演出のさらに驚くところは、
私の友人である新婦は服飾デザインの専門学校を卒業していて、新郎はじめ悪役の衣装も全て新婦の手作り!
これを司会の方が発表するなり、会場内は大盛り上がりでした♪
こんなそれぞれの特技や職業を生かした演出というのも良いですよね☆
私もヒーローショーやりたいなぁ♪
…まずは元俳優の旦那様を見つけなければ(-_-;)